教授
今村 央 IMAMURA Hisashi
オフィス:管理研究棟310室
電話:0138-40-5539
メール:imamura
(at) fish
.hokudai
.ac
.jp
外部リンク:researchmap
研究課題
(1) コチ科魚類の種多様性の解明
(2) カサゴ目魚類の系統分類学的研究
(3) 北海道の魚類相に関する研究
1990年3月 北海道大学大学院水産学研究科博士前期課程 修了
1990年4月~1994年3月 学校法人 遺愛女子中学・高等学校 教諭
1996年3月 北海道大学大学院水産学研究科博士後期課程 修了
1996年10月~1999年3月 科学技術振興事業団 科学技術特別研究員
1999年4月 北海道大学総合博物館 助手
2005年4月 北海道大学総合博物館 助教授(2007年より准教授)
2009年4月 北海道大学大学院水産科学研究院 准教授
2016年4月 北海道大学大学院水産科学研究院 教授
日本動物分類学会 編集委員(平成14年1月~平成17年12月)
日本魚類学会 庶務幹事(平成16年1月~平成17年12月)
日本魚類学会 編集委員(平成18年1月~平成30年12月)
日本魚類学会 英文誌主任編集委員(平成24年1月~平成25年12月)
日本魚類学会 編集委員長(平成26年1月~平成27年12月)
日本魚類学会 学会賞選考委員(平成24年1月~平成25年12月、平成28年1月~平成29年12月 [平成28年は委員長])
日本魚類学会 評議員(平成24年1月~平成29年9月)
日本魚類学会 代議員(平成29年9月~令和元年9月、令和3年9月~令和5年9月)
日本魚類学会 副会長(令和5年9月~現在)
インド・太平洋魚類会議 執行委員(平成30年1月~現在)
准教授
河合 俊郎 KAWAI Toshio
オフィス:管理研究棟301室
電話:0138-40-5538
メール:toshio
.kawai
(at) fish
.hokudai
.ac
.jp
外部リンク:researchmap
研究課題
(1) インド―太平洋海域の深海性魚類の分類学的研究
(2) ホウボウ科・キホウボウ科魚類の系統分類学的研究
2006年6月 北海道大学大学院水産科学研究科博士後期課程修了
2006年7月 共和コンクリート工業株式会社 主任研究員
2007年4月 国立科学博物館 支援研究員
2009年4月 北海道大学総合博物館 助教
2018年4月 北海道大学大学院水産科学研究院 准教授
日本魚類学会編集委員会委員2018年1月~現在
Thailand Natural History Museum Journal, Advisory Editorial Board 2017年~現在
日本魚類学会代議員2017年9月~2021年9月,2023年9月~現在
日本魚類学会学会賞選考委員会委員2020年2月?2021年9月
日本魚類学会電子情報委員会委員2016年1月~2020年9月
日本魚類学会50周年記念事業実行委員会委員2015年4月~2019年9月
日本魚類学会評議員2016年1月~2017年9月
日本魚類学会2017年度年会実行委員会委員2017年1月~2017年9月
日本魚類学会庶務幹事2013年1月~2015年12月
日本動物分類学会英文誌編集委員2010年1月~2013年12月
IUCN. Marine Fish Red List Assessments for the SRLI (Sampled Red List Index). Family Triglidae. Assessor. 2010年
IUCN. Marine Fish Red List Assessments for the SRLI (Sampled Red List Index). Family Triglidae. Evaluator. 2008年
北大総合博物館・助教
学生
博士課程 3年
古庄 誠 FURUSHO Makoto
神経支配に基づくハダカイワシ科魚類の発光器に関する系統学的研究
博士課程 2年
小幡 光汰 OBATA Kota (北海道大学DX博士人材フェローシップ採用)
カレイ目ベロガレイ科の系統分類学的研究
樋口 淳也 HIGUCHI Junya (北海道大学アンビシャス博士人材フェローシップ採用)
ホウボウ科魚類の系統分類学的研究
修士課程 2年
井黒 浩輔 IGURO Kosuke
ウラナイカジカ科 Psychrolutidae魚類における雄性生殖突起の比較形態学的研究
園山 萌香 SONOYAMA Moeka
ギンアナゴ Gnathophis heterognathos の分類学的研究
濵田 幸穂 HAMADA Yukiho
アンコウ属 Lophiomus(アンコウ目:アンコウ科)の有効性の検証
山梨 颯太 YAMANASHI Sota
フンドウカサゴ Thysanichthys crossotus Jordan and Starks, 1904の系統的位置の推定
李 柾浩 LEE Jungho
Evaluation of the monophyly of the genus Petroschmidtia (Zoarcidae:Lycodinae)
修士課程 1年
張 逸帆 ZHANG Yifan
Phylogenetic systematics of the family Bathylagidae (Argentiniformes)
松本 堅 MATSUMOTO Tsuyoki
チゴダラ科 Mora グループの系統分類学的研究
宮腰 太郎 MIYAKOSHI Taro
学士課程 4年
伊藤 和希 ITO Kazuki
北海道・東北地方太平洋側から採集されたカレイ目魚類の分類学的研究
北向 祐人 KITAMUKAI Yuto
XXX川水系に生息するウキゴリ種群の分類学的研究
篠原 知樹 SHINOHARA Tomoki
縦扁形底生性魚類の比較骨学的研究
二瓶 聡 NIHEI Satoshi
アンダマン海から採集されたアシロ目魚類の分類学的研究
山下 花梨 YAMASITA Karin
2023年3月に台湾沖南シナ海から採集された魚類
(骨鰾上目, キュウリウオ上目,シャチブリ上目,円鱗上目,側棘鰭上目)の分類学的研究
横川 健太 YOKOKAWA Kenta
2023年3月に台湾沖南シナ海から採集された魚類(棘鰭上目)の分類学的研究
研究生
檜垣 健介 HIGAKI Kensuke
高子文 GAO Ziwen
特別聴講学生
呉黛薇 WU Daiwei